以前のブログでご紹介した足首の冷えとむくみがお悩みでいらっしゃったお客様、
週1回のペースでリンパ&セルライト除去コースをお受けになり、どんどん足が変わっていきましたよ(^▽^)/
最初はふくらはぎやスネの皮膚がむくみとセルライトでゴムの長靴を履いているかのように固くなっていましたが、
3回目には、普通のお客様達のふくらはぎと同じくらいの柔らかさに。
4回目には、スネを押すと、指が入るくらいに変わってきました。
「むくんでいるか判断するには、指でふくらはぎを押すと、跡が残るかどうか」と言いますが、セルライトでパンパンになっている女性の場合、むくんでいても跡が残らないんですよね。
4回目にいらした時(3回施術後)には、
以前は冷房のついている部屋にいると足が冷えるから嫌だったのに、今はなんでもない。
生理前でむくんでいても、足が以前のような形ではなくなった。
とのことでした!(^^)!
4回目での変化
4回の施術後は、
とのことでした。
5回目は、ふくらはぎ側は冷えを感じないが、職場のエアコンでスネ側が冷えるのが気になる、というのでスネのセルライト除去をしっかりかけることに。
スネは筋肉が近いので、痛がりの私が自分に試した時は激痛で、「こんな痛い思いを信頼関係のないお客様にしたら、クレームものじゃないか?」と思って封印していたものです。
が、お客様は
と仰るのでこわごわセルライト除去をしました。
すると、6回目にいらした時には
と、とても喜んでくださいました。
すねのセルライト除去も引き続きしっかりしましたが、前回で目立つのは取れたようで、前回よりもすねの脂肪は柔らかく、かけやすくなっていました。
うつぶせになってのふくらはぎのセルライト除去は、もうほとんど痛くないそうで、ぐっすり眠ってしまい、記憶がなかったそうです!(^^)!
6回目の施術で、これだけ違いが出て良かったです。
ご自宅や職場で簡単にできるふくらはぎの筋トレも続けてくださっているので、だんだん筋力もつき、むくみもを悪化しなくなると思いますよ。
ちなみにこちらのお客様は、セルライトが非常に多かったのですが、ふくらはぎメインなので、施術回数が少なくても効果が毎回分かりやすく出ています(多少は太もももかけていますが)。
腕も背中、太もも、お尻、お腹など複数の箇所が気になる・・・という方は、各パーツの施術時間が少なくなるため、もう少し時間がかかると思いますよ(^_^;)
効果を早く実感したいという方は、上半身をまずしっかりしてから下半身をする、というように優先順位をつけると良いでしょう。

まだ夜には浮腫んでしまうそうなので、ご自宅や職場で簡単にできるふくらはぎの筋トレをお願いしました。
7回目の変化
前回、スネのセルライトをしっかり除去したお客様、スネの冷えは随分良くなったそうです。
朝にはむくみがちゃんと取れて引き締まり、「朝の足はもう最高なんです」とのこと。
お客様は妊娠中にセルライトが急増し、むくみがひどくなってしまったそうです。
「出産後、今が一番足が良い状態です」と仰ってくださいました。
が、座り仕事で、足を高くすることができない環境のため、机の下でできるだけ足を動かすようにしても、足首近くにだるさをまだ感じるそう。
何度もセルライト除去をしているので、随分と柔らかくはなってきているのですが、確かに足首近くは他の箇所よりはセルライトが分厚く残っていました。
お客様からも「ガッツリやってください」とのことで、足首近くを更にしっかりかけることに。
最後の仕上げでタオルの上から触ると、脂肪が柔らかく薄くなっていました。
お客様はかかとの上げ下げを続けている成果でふくらはぎの筋力は徐々に付いてきたので、太ももも筋力増加のためにスクワットにもトライしてもらうことに。
むくみをなくすには、セルライト除去やマッサージといった外からの刺激だけでは十分ではありません。
リンパ液を流れやすくするために筋力をつけることが遠回りなようで一番確実な道なのです。
今回紹介したお客様は足のセルライト除去後は、毎日快適な生活を送れるようになったそうで、無事にサロンを卒業できましたよ。
数年後足のだるさが取れづらくなったときはまた少しセルライトが付いてきたタイミングなので、その時にまた1、2回施術すればまた快適になれると思いますよ。

