施術者の技術と性格、お客様の時間、次第です。
マン・ダムールで初めて受けるお客様のご感想は
というものから、
というものまで差があります。
が、修行と仰っていた方でも、セルライトが落ちてくると、痛くなくなるのでぐっすり眠ってしまわれますよ。
痛いと痛くない、違いの原因
①施術者の力加減や技術
スライドカッピングでは、微妙な力の差で痛さが変わります。
人によって痛みに耐えられる強さが違い、また脂肪が硬くなりセルライトがついている箇所、冷えたり浮腫んでいる箇所は特に痛く感じやすいです。
ですので、マンダムールでは、セルライト除去の前に固まった筋肉や脂肪をほぐして温めるマッサージを行い、また除去後も老廃物を流れやすくするためにリンパマッサージを行います。
他店でリンパが詰まったままセルライト除去のみの施術を受けた結果、効果が半減するどころかリンパ節付近に老廃物が詰まっているお客様も時々いらっしゃるためためです。
当店では、お客様に痛さをお聞きしながら、お客様が耐えられないほどの痛みを感じない程度で、痛気持ち良い位か、気持ち良い程度で行ないます。
そして、ほぐれてきたら徐々に強め(奥へ)に施術していきます。
なぜなら、ずっと弱目でするのは気持ち良いですが、弱いままで、いくら施術してもセルライトをほぐす効果は低いからです。
②施術者の性格
施術者の性格もあると思います。
私は痛がりなので、痛くされるのは割と苦手なタイプです。
「痛い方が効くのよ!」という痛いの好きな施術者だと、痛がっても「我慢、我慢!」と言われてしまうでしょう(私が習った中国人の先生はこのタイプ)。
③お客様の時間
最後はお客様がいつまでにどれくらいセルライトを除去したいかです。
結婚式など大切な予定がある方は
という場合も。
そこまで急いでいらっしゃらなければ、月一程度のペースで時間をかけて、体のほぐして代謝を上げながら徐々に落としていきますよ。
マンダムールでは、痛みを少なくしつつ、効果を上げることを12年以上ずっと研究しておりますよ。
