慢性的な背中にニキビに悩むお客様に、セルライト除去のスライドカッピングをすると、ニキビが改善されることは多々あります。
肌に摩擦になって余計に悪化しちゃうんじゃない?
ですが、段階的にスライドカッピングをかけると、どんどん症状が改善されるので、これを伝えることは困っている方に救いになるのかもと考え、あえて当店での症例を紹介させていただきます。
従来の背中ニキビの原因とそれでは治らなかったお客様
一般的な背中ニキビの原因としては、
- 油分の多い食事
- 睡眠不足
- 運動不足
- 洗髪時のコンディショナーの洗い残し
- 細菌や真菌(カビ)によるもの
などがあるとされています。
ですが、肌の奥のリンパ液や血液の巡りが良くなければ、どんなに薬を塗ったり、栄養を摂っても、改善しづらいのです。
自炊で栄養にも気を付け、睡眠もちゃんと取り、髪もショートで背中に洗い残しがつく訳でもないのに、背中ニキビが消えないお客様がいらっしゃいました。
仮にAさんとしておきましょう。
Aさんは、皮膚科にも行き、薬を塗って多少は落ち着いても、常に新しいニキビができては消えを繰り返して、治りづら状況でした。
背中ニキビがセルライト除去で消失
そこで、肩&首こりがひどいAさんの同意を得て、凝りをほぐすために、ニキビがひどくないタイミングでスライドカッピングをごく弱めにかけてみました。
スライドカッピングとはリンパ&セルライト除去のメニュー内で行う手技で、痩身や疲れ&冷えを取るために受けることが多い施術です。
すると、1か月後の来店時には、スライドカッピングをかけた場所のニキビがほぼ消えて、健康的な肌に変わっていました。
そこで、さらにスライドカッピングをしっかりとかけると、またニキビが改善されるということを繰り返し、数回で、背中も腕や首など他の部位と同じようなつるつるの健康的な肌に戻りました。
首やデコルテ、二の腕の内側などが一番潤っている部分ですが、背中も同じくらいスベスベに戻ったのです。
奥の血流やリンパの流れが良くなることで、老廃物が流れやすい、栄養が届きやすい状態になり、肌状態も改善したのでしょう。
また、鍼治療に毎週通って置き鍼もするほど慢性的な肩こりに悩まされ、毎日眠い状態だったお客様も、セルライト除去を受けるうちに背中のニキビが改善され、首や肩のこりも楽になり、鍼治療に行かないでも平気な状態になりました。
お二人とも月1回ほどの来店ペースでデコルテのニキビや、腕のポツポツが改善してきており、体を改善させる当店のやり方を信頼してくださっていたからこそ、ニキビのあるデリケートな部分であっても施術させていただくことができたものです。
細い部位にもセルライトはある
凸凹が表面にまで見えているのはかなり悪化した状態です。
どれくらい細い人にもあるかというと、これまで背骨やあばらが浮き出ほど細身な女優さんやモデルさんのような方にもありました。
ずっと細身だった方で背中を使う運動も少ないと筋肉も少ないため、血流が弱いことが考えられます。
それ以外にスマホやノートPCの長時間利用で背中や首が凝りやすかったり、巻き肩、いかり肩の姿勢だと、血行が悪くなりやすく、セルライトが付きやすいのです。
スライドカッピングと美肌
セルライト除去の結果、背中ニキビだけでなく、腕のガサガサ、ポツポツが改善される例も多く見受けられます。
当店で施術を何度も受けている方の肌は、一様に潤っていて張りがあります。
逆に新規のお客様の場合、セルライトがある箇所は、肌が少し乾燥していて、オイルを良く吸います。
最初は乾燥で薄くなり、たるんでシワのあった肌も、施術を受けているうちにもち肌に変わっていきます。
多くのお客様の肌に触れている歴代のスタッフも、「伊藤さんや伊藤さんが長年施術してきたお客様の肌は、本当にもち肌」と驚くほどです。
日々の保湿も大事ですが、クリームやオイル、軟膏を塗ってもさほど改善されないと思ったら、セルライト除去を試してみてください。
セルライトは一度取れれば、1~2年で元通りになってしまうようなものではありませんから。
※ただし、なくなったセルライトを再びつけないように、姿勢には気を付けた方が良いです。マン・ダムールでは施術の一環として姿勢指導も行っています。施術中&後にスタッフまでお気軽にご質問ください。