ちょっとなら良いけど、自分でも分かるくらい違うんです。これって同じにできますか?
二の腕のセルライトと、二の腕痩せをしたお客様の実話を紹介いたしますね。
左右の二の腕の太さが違う理由
左右の二の腕の太さが違うことは良くあります。
よく使う側の筋肉が張っているのは、熟練のセラピストならすぐに分かりますが、これは筋肉をほぐせば大して変わらなくなります。
女性でそこまで二の腕の筋肉を使っている方はごく稀です。
むしろ、腕の太さの原因となっているのは、むくみとセルライトです。
むくみならば、腕のストレッチやリンパマッサージを数日も続けていれば細くなります。
ストレッチや運動、ダイエットをしても大幅に変わらない、やっかいな原因がセルライトによるものです。
そのセルライトの付いている量が左右で違うと腕が左右で大きく異なることになります。
二の腕のセルライトの特徴
二の腕のセルライトは力こぶ部分と肘上に多く付きます。
力こぶ部分に多めに付くか、肘上に多く付くか、両方に付くかは人により異なります。
力こぶの上についているものに関しては、硬いので筋肉だと思っている方が大半です。

また、腕のむくみと筋力不足が原因なので、大元である脇の下のリンパ節もつまっていたり、肩甲骨や脇周りのボリュームなども左右で異なっていることが多いです。
浮腫ませる原因である腕の冷えを過去に経験した方には、特に多く付いています。
【腕のセルライトが多い方の具体例】
寒い日に体育館や屋外で部活動
クーラーの効きすぎる職場でお仕事
趣味でプールで長く泳ぐ
家族の好みで寝室やリビングのエアコン設定温度が低い 等々
何年も前で、現在はしていない場合でもセルライトは残っています。
なぜなら、セルライトとは肌表面に見える凸凹のみではなく、皮膚の奥についているもので、時間とともにじわじわと増えていくからです。
セルライトの左右差
ちなみに、大抵の方は利き手側のセルライトは少な目です。
まれに利き手でない腕で重い物を持つ習慣の方は、そちらの方がセルライトは少ないです。
また筋肉を使うことが少ない腕の後ろ側は、むくみやすく左右ともにつきやすい箇所です。
腕のセルライトは体の太さと比例しない
誤解されやすいことですが、セルライトは太い人だけに付くものではありません。
体脂肪が16~19%ほどの相当に細い女性にも付いています。
マンダムールにご来店になったモデルさん、女優さんにもしっかりと付いてました。
筋トレが趣味なトレーナーさんや二の腕をすごく使うお仕事の方にも付いています。
また、ダイエットや病気で10キロ近く痩せたけれど、その時も腕は大して細くならなかった、という方もいらっしゃいます。
それがセルライトによって太くなっていた場合です(単なる脂肪であれば運動やダイエットでも細くなると思います)。
ブライダルのため二の腕痩せしたお客様の実話
ウェディングドレスを試着したら、左右の腕の太さが違うのが気になってマンダムールにいらしたお客様。
ダイエットならば自分で出来るが、腕の太さを変えるのは自己流では難しい・・・
後悔したくないからプロに頼ろう・・・、と考えたそう。
確かに左右の腕でセルライトの量が大きく異なりました(どこにどれくらい付いているかは感触で分かります)。
式までそれほどは時間がなかったので、数回ほど腕のセルライト除去を行いましたが、最後のご来店時の時点では左右ともすっかり同じくらいの細さ&ラインになり、
と式に臨まれました。
お客様の状態によって何回いらしたら変わりきるかは異なりますが、コース契約で変わっても変わらなくても通い続けるエステとは違い、マンダムールでは1回づつでもしっかり結果を出していきます。


現在、ご予約多数のためスタッフのご予約は3月以降となります。何卒計画的にご来店ください。