昼間は汗ばむくらいの温度に上がることが多くなってきましたが、
この時期から密かに忍び寄っているのが夏の冷えです。
冬場は靴下やタイツを履いていたのが、これからの季節はストッキングや裸足になり、
寒いときは何枚も着ていた服も、薄手のヒラヒラしたものに、
暖房から冷房に、
食べ物・飲み物も暖かいものから、冷たいものにと変わることで、
体を「外から」も「中から」も冷やしていませんか?
体が冷えると血管が収縮して、血行が悪くなり、肩や腰がだるくなったり、疲れが取れづらくなったり、頭痛やめまいの原因になります。
体の内側に冷えがためこまれると、生理痛がひどくなったり、月経不順になることもあります。
また、セルライトも増えてしまうので、ご注意ください。
サロンに通っているお客様の中にも、冬は順調にセルライトが減っていたのに、夏場の冷えのせいで増えてしまうこともあります。
夏場の冷えが気になる方は、
・食べ物・飲み物は暖かいものを。
・お風呂ではシャワーだけでなく、湯船につかり、体を芯まで温める。
・スクワットやウォーキングをして、熱を沢山生み出す下半身の筋肉をつけ、運動で筋肉を動かす。
・セルライトを除去する。
などを行うことおすすめします。

セルライト除去後は、お風呂に〇〇を入れるだけで効果UP お風呂で湯船に浸かっていらっしゃいますか?
マン・ダムールにいらっしゃるお客様の中にも、湯船に浸からず、シャワーだけで済ませてしま...
http://mainsdamour.com/blog/2015/11/10/beauty-20/

体の冷たい所にはセルライトがオイルを使ってお客様の体を直に触れるマッサージをしていると良く分かるのが、場所によって体温が違うこと。 冷えやすい足先などを除き、...