美容情報

冬にビーチ・雪山に行く際は日焼けに厳重注意!

年末が近づいてきましたが、冬休みのご予定はもうお決まりですか?

みゆき先生
みゆき先生
スキーやスノボなどで雪山にお出かけになる方、海外のビーチリゾートに行かれる方は、夏以上に日焼け止め対策を万全になさってくださいね。
お客様
お客様
夏に日焼けするのと、冬に日焼けするのって何か違いがあるのですか?
みゆき先生
みゆき先生
この時期のお肌は、紫外線が減ってきた秋以降にできているので、紫外線に対する抵抗力が弱いのです。

また、冬は空気中の湿度が少ないため、肌が乾燥によってダメージを受けていることが多いのです。

そんな状態でいきなり強い紫外線に当たると、夏よりももっと深刻な肌の老化を招くことになります。

お客様
お客様
知らなかったです!むしろ冬だから紫外線も少なくて意外と大丈夫なのかな、と思っていました。

現役エステティシャンがおすすめする日焼け止め対策

日焼け前のケア

日焼けする前日夜、当日朝にシートマスクをして、肌の水分量をアップさせておく。潤っている肌は乾燥した肌よりも日焼けしづらいため、

日焼け後のケア

日焼けした当日も保湿をしっかりと。日焼けしてシートマスクが沁みる時は、刺激の少ない化粧水を使ったコットンパックでも。

日焼け止めの塗り直し

日差しがある間は室内屋外ともに、2~3時間おきに小まめに日焼け止めクリームを塗る(←一番大事)

飲む日焼け止めやビタミンCの摂取

「飲む日焼け止め ヘリオケア」などのサプリメントタイプの日焼け止めを飲んでおく。

メラニンの排出を高めるため、ビタミンCをできるだけ多く摂取する。

グリーンピールや小顔矯正などで肌の代謝を上げる

帰ってきたら、即グリーンピールや小顔矯正を受けて、肌代謝をアップして活性化したメラニンを追い出す。

マン・ダムールでお待ちしています。

ヘリオケアについて

「飲む日焼け止め ヘリオケア」ですが、ハワイが大好きで良く行かれるというお客様に教えていただきました。

体の中から紫外線をブロックしてくれるので、塗るタイプではカバーできない目や、塗ってもすぐ取れてしまう足などにも効果があり、便利ですね。

4歳以上なら子どもでも飲んで大丈夫だそうで、お客様は小学生のお子さんにはカプセルを開けて半分だけ飲ませているそう。

飲むと、30分後から効きはじめ、4時間ほど持続するそうなので、一日中なら朝と昼の食事の時に飲むのが良いですね。

 

日光アレルギーの私の家族が海外のリゾートに行った際も、コレを飲んでいた日は確かに日焼けによる痒みや赤みが出なかったそうです。

そして、最終日に飲み忘れたところ、真っ赤になってしまいましたので、効果はあるのでしょう。

私も海外旅行で日に長く当たる日は飲んでました。

普段日光にほとんど当たらないせいか、一日出歩いて日に焼けると夕方頃には頭痛が起こるほど疲れるのですが、それがなかったです。

それでもちょっとは目元のシミが濃くなりましたので、グリーンピールで戻しましたよ(*^-^*)

「飲む日焼け止め ヘリオケア」は、美容クリニックかネットでしか取り扱いがないため、楽天とAmazonのリンクを貼っておきますね。

飲む日焼け止め ヘリオケア
created by Rinker


オーナーセラピスト
マンダムール 伊藤みゆき
東京目黒の女性専用サロン、マン・ダムールのあれこれを紹介していきます。
\ Follow me /