「冬になると足先が冷える~」方に良いのが足湯(フットバス)です。
足の運動をして筋力をつけ、血流を良くするのが一番確かな方法ですが、運動が苦手、時間がない・・・。
ならば、フットバスで外から温めると良いのですが、準備や後片付けが重いし面倒くさいし、続かないのが実情ですよね。
マン・ダムールのお客様には「お風呂場に深めのバケツを用意してフットバスとして使うと、お湯を準備したり捨てるのが楽で良いですよ」とアドバイスもしていますが、それさえも面倒という方には、スマーティーレッグホットがおすすめです。
1.スマーティーレッグホットとは
スマーティーレッグホットとは
お湯を入れなくても、脚を入れただけで遠赤外線でひざから下がポカポカになる足湯器です。
梨花ちゃんが妊娠中に冷え、むくみ、足やせ対策に使用していたそうです。
座った状態でも、横になった状態でも使えて、40分で自動的にスイッチが切れるのもGoodです。
さらに、コントロールスイッチのほかに、主電源(オンとオフ)のスイッチが横にあるので、猫や子どもがぶつかったりいたずらしても、誤作動しないようになっており、よく考えられているな~と思います。
2.スマーティーを購入したきっかけ
両親が「年齢とともに体が冷えるようになり、辛い」というようになりました。
特に父は足が弱いため、筋力が衰えがちで足が冷えため、むくみもひどくなってきました。
フットバスをすると良いのですが、重たいお湯を運んでいる途中に転んで怪我でもしたら大変なので、置きっぱなしで良く、水も不要なスマーティーレッグホットを購入しました。
というので、夏場に実家で購入したものを帰省時に使ってみたのですが、ひざ下がコタツに入っているような状態で、とても快適です。
また温度調節も9段階になっており、通電時間も40分で自動オフになるので、うっかり眠ってしまったりしても低温やけどの心配なく入っていられると思います。
3.スマーティーによる変化
一度足が温まれば数時間は持続しているので、1日1~2回ほどでも私は十分です。
そして、スマーティーに入って足を温めていると、思いがけない効果がありました。
それはお通じが良くなったこと。
スマーティーに足を入れて、しばらくすると、もよおしてくるのです。
足が温まることで、胃腸の働きも活発になるのでしょう。便秘気味な父だけでなく、家族全員が実感しましたよ。
また、お客様で年中足が冷えた漫画家さんがいらっしゃるのですが、スマーティー購入して利用し始めてからは、足先が施術中もずっと温かくなりました。
足が温まると、足先にたまった老廃物が心臓まで戻るようになるので、疲労回復&内臓強壮にもなりますね。
4.スマーティーがおすすめな方
冷え性な方
足にセルライトを付けたくない方
妊娠中で足が浮腫みやすい方
足の筋力が少ない女性・病人・お年寄り
座りっぱなしのお仕事の方
寒い地域の方
エアコンではのぼせる、眠くなる方
足元が暖かいと、暖房の設定温度も弱めで平気なので、節電にもなりますね。
お高いですが、電気ストーブよりも電気代もかからず、何年間も毎日使えると思えば安い物。
足が冷えて悩んでいる方にはおすすめですよ。
ちなみに、足にセルライトがたくさん付いていると、温めても温めてもすぐ冷えてしまいます。
セルライトが毛細血管の流れを阻害して保冷材のように中から足を冷やしているためです。
その場合は、足のセルライト除去をすれば、低めの温度でも短時間で足が温まり、温かさも持続するように。
マンダムールのセルライト除去は都度払い、勧誘一切なしなのでエステが怖い方にも安心です。
