あなたは、疲れているように見られたいですか?
それとも元気に見られたいですか?
怖そうに見られたいですか?
それとも優しそうに見られたいですか?
不機嫌に見られたいですか?
それとも、ご機嫌に見られたいですか?
みゆき先生
体調や気分は同じでも、顔の血行が違うだけで、周りからの印象はまったく変わります。
血色以外にも、例えば眉間のシワ、目のクマ、頬の凝り、二重あご、肌状態などは人の印象を大きく左右します。
同じようにニコニコしていても、これらによって受ける印象が全く違うのです。
今日はそんなお客様のエピソードを紹介します。
お客様
写真に写るご自分の顔が「すごく疲れてる」「困ったように見える」のが嫌なんです
と、小顔矯正を受け始めたお客様。
毎月1回のペースで小顔矯正を受けていましたが4回ほどした後に、長年働いた会社を辞めるにあたり挨拶回りをしたら、
お客様
元気になって、晴れ晴れした顔をしているね
と久しぶりに会った人たちから口々に言われたそう。
細身で筋肉が少なく、色白のため、血行が悪くなると、顔に疲れた感が出てしまう状態でした。
また、いつもニコニコしているせいで頬のコリが蓄積して、さらに血行が悪く。
目の周りは皮膚が薄いため目のクマが目立ち、「コンシーラーなしでは出勤できない」ほどだったそう。
ニコニコしても疲れて見え、逆にニコニコしているせいで、さらに顔が疲れるという悪循環だったのですね(涙)
小顔矯正の結果、
✔血色が良くなり
✔頬のコリが取れて
✔伸びていたアゴも短くなり→少女のような元気な印象に。
✔中学生の頃から気になっていたクマも、コンシーラーなしで大丈夫に
✔乾燥肌が改善も(血行が良ければ肌も良くなります)
小顔矯正後の元気な顔でニコニコしていたのでは、周りの印象はこうも変わるのです。