来店1週間~10日前から、以下のようなホームケアをしておくと、施術時の変化が出やすくなり、施術後のるんるん気分がさらにアップしますよ。 毎日全部はせずとも良いので、できる範囲で心がけてください。
Contents
リンパの流れを良くする
バスト周りには、鎖骨、わきの下、首回りなどにリンパ節という老廃物を運ぶリンパ液が集まる箇所があります。 そこの詰まりがないように、強くしないで良いので優しく何度もさすったり揉んでおいてください。
鎖骨
人指し指、または人指し指と中指で鎖骨の上のくぼみと、鎖骨の下(骨の際の部分)をなでておきます。痛い時は強くせず長めに毎日何度もさするうちに、だんだん痛みが減っていきます。
わきの下
親指と四指で挟むように揉み揉みします。ボールまたは石みたいな塊があったら長めにさすっていると、何日か繰り返すうちにだんだんと柔らかくなり、へこんでいきます。
首
クリームやオイルなどを付けて、耳から鎖骨まで撫でおろすように優しくさすります(ペットを撫でるくらいの強さで。クリームやオイルなど滑るものを濡らないとシワになりやすいので気を付けて) お風呂で、朝晩の化粧品を塗る時、日中デスクワーク中など、よ~くほぐしておいてください。
マッサージ後は水分補給
お水(白湯やミネラルウォーターなど)をコップに一杯程飲み、リンパが流れるための水分を補給をしてください。 ※紅茶、緑茶、コーヒーなどカフェイン入りはNG お風呂にゆっくり浸かる シャワーだけで湯舟に浸かる習慣のない方は、体の芯が冷えて巡りが悪くなっています。血行が悪いとリンパの流れもゆっくりになるため、湯船に浸かって少し汗をかくくらい温まるようにしてください(体が温まりづらい人は入浴剤や反復浴も効果的) 全身のセルフリンパマッサージ動画はこちら
肩甲骨まわりのコリをなくす
肩甲骨まわりの筋肉が凝っているほど、コリをほぐすのに時間がかかり、胸に脂肪を持っていく施術時間が減ります(勿体ない!) 肩を上げ下げするストレッチや、肩甲骨の間を閉じるするストレッチで、肩周りを柔らかくしておきましょう。 肩こり・首こりも緩和され、顔色も良くなり一石二鳥です!
肩の上げ下げ
ぐーっと肩を上にあげて一旦停止し、力を抜いてストンと肩を落とす。
首に力を入れずに、背中の筋肉で動かすことを意識すると良いです。
※ストンと肩を落とした時、鎖骨が真横になる位に落とします。鎖骨が逆ハの字の場合は、下がりきっていません。
肩甲骨回し
肩に軽く指先を当てて、肩甲骨が動くのを感じながら、ひじで円を描くように回す。
前には回しやすいが後ろに回すときにより大きく円を描くように意識して。
※四十肩・五十肩で肩が痛い人は無理しない程度に。
肩甲骨の開閉①座ったバージョン
猫背の人は、肩甲骨と肩甲骨の間が開いています。
開いたり閉じたりするストレッチで、肩甲骨を近づける準備ができます。
オードリーの春日の姿勢を真似するくらい大げさに!
肺が広がるので呼吸が浅い人、眠りが浅い人にもお勧めです。
肩甲骨の開閉②立ったバージョン
後ろで手を組んで、胸を開きます。
腕と腕の間で背中がぎゅっと縮まるのを意識。
後ろで組んだ手を高めにすると、強くストレッチできるので、徐々に高さを変えていっても◎
背中の脂肪を柔らかく
背中の脂肪はセルライト化していると固くなっています。
サロンでセルライト除去をする際、脂肪が固いほど痛く感じるため最初は弱めからかけていくことに(そのため時間がかかります)。
お風呂に入った際やボディクリームを塗る際など、気持ち良い位の強さで奥の方から肉をつまみ、揉んおくと血流が良くなり、柔らかくなってきます。コリやむくみを溜めないようにUBクリームを塗っておくのも効果的です。
揉むだけではセルライトはなくならないですが、施術時の痛みが緩和されセルライト除去の時間を短縮できます。
最後に
これらを施術の1~2週間前、時間がない場合でも数日前からしていただくだけでも、コリやむくみが取れていき、リンパや血液の巡りが良くなるので、バストケア&姿勢矯正の結果が出やすくなります。 また、施術後も効果を長持ちさせるために、行ってみてください。 美は一日にしてならず! ふわふわのマシュマロ胸を手に入れて、末永く維持しましょう~♪ http://mainsdamour.com/blog/%e3%83%90%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97/bust-18/
①背中痩せしながら、ふわふわバストに!
背中の脂肪をセルライト除去して胸に動かすので、背中や脇はスッキリ(ガウンを着たままなので胸は露わになりません)。
背中に脂肪さえあれば、出産・授乳後の方、40代、50代の方も変わります。
また、乳がんで乳房を切除した方や、シリコンを入れている方も、デコルテにボリュームが出て、左右差が整います。
②姿勢矯正で背中に天使の羽を作る!
胸が大きくなっても姿勢が悪いままでは、垂れ胸に。そこで、マンダムールのバストケアは姿勢矯正もセット。肩甲骨を寄せて胸が開けば、呼吸が深くできるようになり、巻き肩・猫背が改善されます。
左右の肩甲骨の歪みも整い、背中の天使の羽が綺麗に見えるように。
③姿勢矯正で美しい鎖骨の位置を手に入れる!
肩が上がってV字になった鎖骨を、肩を下げて鎖骨が真横になるように姿勢矯正。またホームケアのストレッチ方法もレクチャーいたします。
本気で上半身のシルエットを変えたい方だけお申し込みください。
明朗会計で勧誘なし
体験、お試しで行ったらコース契約を勧められて、なかなか帰してくれないエステにうんざりしたことありませんか?
当店は勧誘いたしません。
回を重ねるほどに変わり定着する施術のため、4回と8回セットをご提案。
料金もホームページに明記しておりますので、断るのが苦手な方もご安心ください。 バストケアを受けたお客様の口コミはこちら