というお客様の声は沢山お聞きしますし、私もその一人です。
では、なぜよもぎ蒸しが生理痛の悩みに役立つのでしょうか?
今回は少し難しい話なので、この続きは興味のある方だけお読みください。
生理前から生理中に、女性の体ではプロスタグランジンという物質が生成されています。
このプロスタグランジンには3つの作用があります。
① 子宮を収縮させて経血をカラダの外へ排出する作用
② 血液を患部に集めて炎症を起こす作用
③ 「痛み」を強く感じさせる作用
つまりプロスタグランジンが、生理痛の原因であり、生理が起こるために必要な物質。
でも、生理中にカラダが冷えることで血流が滞ると
プロスタグランジンの生成が急激に増え、激痛を引き起こします。
スムーズに生理が起こるためには、たくさんの血流が必要となります。
カラダが冷え、血流が滞ると、子宮に酸素や栄養が届かなくなります。
生理痛は、血流を送って!という体からの合図なのです。
つまり、生理痛の緩和には、下半身に暖かい血が沢山送る「冷えとり」「温活」が重要となります。
よもぎ蒸しでは、長時間よもぎを煮出した蒸気(スチーム)を体にあてるので、
自然と体が温まり、
よもぎ生薬を粘膜から体内に取り込むことで、より冷えにくい体をつくることができます。
また、おしりの真ん中にあるゴツっとした三角形の骨、仙骨周辺を温めることで
女性ホルモンの一種エストロゲンが分泌され、
生理痛をやわらげてくれると言われています。
生理痛などのカラダの不調を呼び起こす冷えは女性の大敵です。
特に代謝の低下や自律神経の乱れは、女性ホルモンのバランスを崩す大きな原因です。
また、子宮や卵巣は特に下半身冷えの影響を受けやすい臓器です。
ですから、下半身をよく温めるよもぎ蒸しが、生理痛の緩和に一役買ってくれるというわけです。
私も最近よもぎ蒸しをご無沙汰していたので、先月は頑張って2回よもぎ蒸しをしてみました
すると、
生理が少し早く来た、
ドロっとした固まりが少しある赤黒い経血でなく、綺麗なサラサラ経血で固まりもほとんどなかった
生理痛の痛みもほとんどなかった
さらに、受けた日はバストもアップした(女性ホルモンのエストロゲンが出たせいかな)と
良いことづくめでした
生理痛がつらいお客様は、生理が来る直前に入り、生理が終わってからも体を温めるためにもう一度入るというように、
1ヶ月の間に2回は受けていただくと効果を実感しやすいのではないかと思います。

女性の冷え・生理痛に よもぎ蒸し
所要時間 | 40分(所要時間60分程度) | ||
---|---|---|---|
料金 | 5,000円 (税別) |
冷え、肩こり、便秘などにお悩みの方、子宮に不安を抱えている方、毎回の生理に悩まされている方、子宝を希望する方、妊娠中の方にオススメです。
(オプションのため、ほかのマッサージとご一緒にお申し込みください)