梅雨明けして暑い日が続くと、熱中症で病院に運ばれる方が例年急増します。
熱中症とは、暑さによって、体内の水分、塩分のバランスが崩れたり、体温の調節機能がおかしくなるために起こる、さまざまな障害のことです。
汗をかきづらい方は、熱中症になりやすいのでご注意ください。
なぜかというと・・・、
体には、体温を一定に保とうとする働きが備わっています。
暑さによって体温が上がると、自律神経のはたらきで、汗をかいて、
身体の中の熱を外にだし、体温を下げようとします。
つまり、汗は体温を一体に保つために必要なものなのです。
しかし、エアコン漬けの生活で運動不足だったり、自律神経のはたらきが悪いと、
汗が出にくくなり、体に熱がたまってしまいます。
これが、熱中症につながるのです。
なので、熱中症の予防には、しっかり汗をかける身体作りが大切です。
夏前の今のうちから、38度位のぬるめのお風呂に15分以上ゆっくりと浸かる生活を心がけましょう。
また、よもぎ蒸しで体内から温め、たっぷり汗をかくのもおすすめです。

サロンで夏の間に何度かよもぎ蒸しを受けている何人ものお客様から、「今年は夏バテしません」とお聞きします。
よもぎ蒸しで汗をかき自律神経が整うことで、体温調節がうまくいくためです。
マントの中だけ蒸されていて、サウナのように顔まで熱くならないので、熱いのが苦手な方でも大丈夫ですよ。
初めてよもぎ蒸しをなさる方には、
座り方のレクチャーや、
温度の確認、
飲み物の補給(暖かいルイボスティー&冷たいお水)などしておりますので、ご安心くださいね。
冷えとりデトックスコース ※平日限定
よもぎ蒸し(約40分)で体を温め、リンパ(約90分)とセルライト除去(約30分)で全身のリンパの流れを整えます。
リンパ・マッサージは全身くまなく、セルライト除去はお客様の気になる部分(お尻・太ももなど)を中心に施術していきます。
よもぎの香りと、40種類以上のアロマで心も癒されます
なお、よもぎ蒸しは10分延長が可能です(延長時間は無料)。
所要時間 | 160分(所要時間約190分) | ||
---|---|---|---|
料金 | 15,000円 (税込16,200円) |
【よもぎ蒸しを紹介したこちらの記事もご覧ください】
以上、目黒の完全個室リンパ&アロマテラピー・サロン、マン・ダムールの、
伊藤みゆきがお届けしました。
■アクセス 目黒駅西口より徒歩4分 くわしい道順はこちら>>
■営業時間 11:00 a.m.-10:00 p.m.(最終受付 8:00 p.m.)
■定休日 不定休
■駐車場 あり☆サロン紹介&プロフィール ☆メニュー・料金 ☆お客様の声 ☆通い続ける決め手 ☆よくある質問
■電話03-6420-0502 (施術中は留守電に切り替わります。留守電にお名前とご用件をお残し下さい)
フェイスブック