よもぎ蒸し

夏こそよもぎ蒸しで冷え対策!

ヨモギ蒸し

この所、じめじめして、気温も高いので、夜もエアコンを使ってしまいますよね。

でも、昼中はオフィスの冷房で、身体が冷えているのに、

湯船につかるのは時間もかかるし暑いからと、ついシャワーで済ませてしまっている方は要注意です。

冷えると血管が収縮して、血行が悪くなり、肩や腰がだるくなったり、疲れが取れづらくなったり、頭痛やめまいの原因になります。

また体の内側に冷えがためこまれると、生理痛がひどくなったり、月経不順になることもあるのです。
夏の冷え対策としては、

・冷たい飲み物・食べ物よりも温かいもの&常温のものにして、栄養バランスに気を付ける

・涼しい時間帯にウォーキングするなど適度な運動をする

などして、血液循環を良くして、身体の代謝を整えましょう。

また、腰やお腹をさわって冷たい下半身がむくみやすい方は、下半身から汗をたっぷりかき、内臓をあたためてあげましょう。

そんな夏に冷えている方にお勧めなのがよもぎ蒸しです。

サウナや岩盤浴などは体の表面に蒸気をあてて汗を出させますが、

よもぎ蒸しは顔を出した状態で下半身によもぎの蒸気をあてますので、

体の内部、特に下腹部の中が温まります。

冷えがたまっていて初回はほとんど汗をかかなかった人も、2回3回と回数を重ねると、汗をよくかけるようになっていきます。

マン・ダムールでも、冬が終わって減っていた「よもぎ蒸し」コースが最近再び増えてきました。

完全個室でフットバス付きなので、のんびりと雑誌や本を読みながら蒸されていらっしゃいます。

夏こそマン・ダムールよもぎ蒸しをお試しください。

女性の冷え・生理痛に よもぎ蒸し

所要時間40分(所要時間60分程度)
料金5,000円 (税別)

冷え、肩こり、便秘などにお悩みの方、子宮に不安を抱えている方、毎回の生理に悩まされている方、子宝を希望する方、妊娠中の方にオススメです。(オプションのため、ほかのマッサージとご一緒にお申し込みください)

よもぎ蒸しとは?

よもぎ蒸しの手順

よもぎ蒸しを受けるベストなタイミングは?

  >>ご予約はこちら   

オーナーセラピスト
マンダムール 伊藤みゆき
東京目黒の女性専用サロン、マン・ダムールのあれこれを紹介していきます。
\ Follow me /